![]() |
|
![]() |
|
|
撮影者/加藤 憲二 撮影場所/弟子屈町最栄利別 撮影年月/2010.9.12 カメラ/CANON EOS D60 レンズ/300mm(F:4) |
|
【まめ知識】 |
● 齧歯目リス科 |
全道的に分布する北海道特産種で、ヨーロッパからアジア北部に生息するキタリスの亜種。体の色は冬には灰色、夏には赤みを帯びた茶色に変わり、冬毛の耳の先には、黒くて長い毛が生える。 |
|
【コメント】 撮影者:加藤 憲二 |
正面から見ると結構不細工なリスである。指も魔女の様に細長く爪も鋭い。 エゾシマリスと違ってエゾリスは冬眠をしないので、ヒマワリの種などを巣に貯蔵することはないが、越冬の為にあちこちに隠し貯蔵庫を作っている。しかし、お馬鹿なエゾリスはその隠し貯蔵庫の場所をちょくちょく忘れて、貯蔵したドングリなどが芽を出す事は良く有るそうだ。 |
|
【同種】 52 73 |
【動画】 6 |
|
|