気の向くまま 勝手気ままな ひとりごと



一番下へ



2019.5.31(Fri)
  • 朝一でバイクを中屋に持ち込んだ。中澤さんがかけたら一発でかかった! どういうことよ!? 私のかけ方が悪いのか!? そんな気がしてきたが一応見てもらう事にした。また金がかかる・・・
  • 帰って確認したらズッキーニが計10鉢、スイカ4個の発芽が確認できた。順調だ。



  • 2019.5.30(Thu)
  • 朝ズッキーニ5鉢で発芽が確認できた。早いぞ! ホットキャップのおかげか!?
  • 4年に一度の漏電検査に来た。漏電自体は問題なかったが、ブレーカーBOX内にネズミが1匹死んでいた。むかつく! BOX裏の穴から侵入したらしい。穴を塞がなくては!
  • 帰ってから確認したらズッキーニは6鉢目が発芽! ジャガイモも2個芽が顔を出した!
  • バイクをトレーラーに積んで運搬の準備をした。



  • 2019.5.29(Wed)



    2019.5.28(Tue)
  • バイクのエンジンがかからなかった! エンジンの調整をした方がよさそうだな。また金がかかる・・・
  • 帰ったら畑の侵入防止柵が一部壊されていた。どうやら飛び越えての侵入をしたようだ。畝はほとんど荒らされていなかったが。一番左のまだ何も定植していない畝に足跡が少しあった程度だったが、足跡の正体は良く分からない。飛び越えての侵入となると今の所手の打ちようがないな。困るな。



  • 2019.5.27(Mon)
  • バイク通勤(6)



  • 2019.5.26(Sun)
  • 休み



  • 2019.5.25(Sat)
  • 休み



  • 2019.5.24(Fri)
  • 快晴だが、帰りにトマトの苗を買う予定なのでサーフで通勤。バイクなら気持ちよかったのにな。残念。



  • 2019.5.23(Thu)
  • バイク通勤(5)
  • 今朝はエンジンかけに手間取ってしまった。




  • 2019.5.22(Wed)
  • バイク通勤(4)
  • 今日も仕事がなさそうだ・・・



  • 2019.5.21(Tue)
  • 朝、強風&雨の中、阪本さんが待機していた!
  • 一日中暇だった。社長も出張でいなくて平和だったな。やった仕事といえばブログ更新で大型連休に猿吉と乗った阿寒湖の砕氷帯観光遊覧船の動画のアップのみ!



  • 2019.5.20(Mon)



    2019.5.19(Sun)
  • 休み
  • 蟻殺剤の効果はあるようだ。群がっていた蟻もほとんどいなくなり数匹が徘徊するだけになったが、本当に巣の蟻は死んだのだろうか? そこが一番の問題だ。



  • 2019.5.18(Sat)
  • 午後休み
  • バイク通勤(3)
  • 朝バイクのエンジンがなんとかかかったのでバイク通勤にする。昨日の方法でいけそうだ。
  • 12:00〜 大道開発・花見



  • 2019.5.17(Fri)
  • なんでこうも次から次へと面倒事が現れるんだ! 平和は続かないのか!?
  • 帰るのが憂鬱だな。
  • 帰ってバイクのエンジンをかけた。なんとかかかった。チョークを引かず、アクセルを4〜5回回しキック、かかったらチョークを引いてアクセルを吹かしながら回転を保つ。これでいけるのか??
  • 殺蟻剤を買ってきて、風呂場と家の周りに置いた。風呂場の殺蟻剤に早速蟻が群がっていたが、効果が出るまでしばらくかかるらしい。本当に効果があるといいのだが・・・



  • 2019.5.16(Thu)
  • 朝バイク通勤を試みたがやはりかからず諦めてサーフで出勤。今週の土曜は中屋が営業しているそうなので持って行く予定。
  • 夜、風呂場の窓の下の一番端で蟻が群がっているのを発見! 在庫が無かったので居間の蟻の巣コロリを置いたが・・・



  • 2019.5.15(Wed)
  • バイク通勤(2)
  • 昨日、中澤さんにバイクのエンジンのかけ方を聞いて今朝は比較的普通にかけられた。エンジンをかける前にアクセルを2〜3回回してからかけるとかかりやすいそうだ。これで一安心か。
  • 一安心かと思ったら、帰りにまたかからなくなった。10分近く格闘しただろうか、ダメだなこりゃ。



  • 2019.5.14(Tue)
  • どうもこの2〜3日のバイクのエンジンのかかりが悪い。冷えた状態だと10分近く格闘してようやくかかるといった所だ。今朝は10分近く格闘したが諦めてサーフで出勤した。何の為の整備か!?



  • 2019.5.13(Mon)
  • バイク通勤(1)
  • チェーンソーのケーブルは古くて廃盤になっており手に入らないと連絡が来た。参ったな。仕方が無いので傷付いた部分をカットして繋ぎ直す事にする。



  • 2019.5.12(Sun)
  • 休み



  • 2019.5.11(Sat)
  • 休み



  • 2019.5.10(Fri)



    2019.5.9(Thu)
  • ランマを事務所から運ぶのにトレーラー付きで出勤。トレーラーには肥料21袋を乗せたままだったので早起きをして降ろした。
  • 釧路・根室で桜が開花。稚内で桜が満開。



  • 2019.5.8(Wed)
  • 大道開発の千島桜がほぼ満開になった。
  • チェーンソーの修理はコードだけ小澤から買って自分でする事になった。無理そうなら小澤に頼む。
  • 会社のランマを借りる事ができた。



  • 2019.5.7(Tue)
  • チェーンソーの電源コードの交換が出来るか小澤金物店に問い合わせたらマキタに送れば出来るとの事だったので幾ら位かかるか調べてもらったら、小澤にコードがあるので送らなくても修理出来るとの事、比較的安く直す事ができるようだ。たすかった。



  • 2019.5.6(Mon):振替休日
  • 休み



  • 2019.5.5(Sun):こどもの日
  • 休み
  • 天気が良かったのでバイクでニコットに買い物に行った帰りに900に上がって休憩。駐車場で留めていたバイクが風に煽られて倒れてブレーキレバーがひん曲がってしまった。
  • 900から帰る途中、家の前の町道の道道から少し入ったところで野火があり、消防車が来て消火活動をしていた。人通りの少ないこの町道で通報がなければ結構な大火事になっていたと思われる。退避スペースの横が燃えたが多分休憩した輩が車からタバコをポイ捨てしたのが原因だろう。
  • 帰ってからブレーキレバーの曲がりを直そうとしたら折れた!
  • 夜、XLR250バハ ブレーキレバー1,382円 をポチしたが、よくよく見るとバハ用になっていたが、共用できそうなのでそのまま注文した。ダメなら注文のし直しだな。
  • チェーンソーの電源コードといい、バイクのレバーといい、踏んだり蹴ったりだ。
  • 床暖房OFF



  • 2019.5.4(Sat):みどりの日
  • 休み



  • 2019.5.3(Fri):憲法記念日
  • 休み



  • 2019.5.2(Thu):国民の休日
  • 休み



  • 2019.5.1(Wed):即位の礼
  • 休み
  • 今日から元号が【令和】になった!
  • 猿吉ANA18:40釧路発で帰って行った。


  • 一番上へ